【INDEX】J

1980年代

JADOES(ジャドーズ)『FRIDAY NIGHT(1986年)』File0150

「JADOES(ジャドーズ)」って?「JADOES(ジャドーズ)」と聞いて知っている方がどれぐらいいるのかわかりませんが、ボク自身はデビューから結構聴かせてもらったアーティストです。元々お笑いグループとしてデビューしたため、駆け出しの頃のウ...
1980年代

JUICY(ジューシー)『Don’t Cha Wanna(1982年)』File0148

活動期間5年の知る人ぞ知るブギーグループ「JUICY」1982年に5人組のグループとしてデビューを果たしたJUICY。後にジェリー・バーンズとカトリース・バーンズの兄弟2人のデュオとなり1987年に5年間の活動を経て解散しました。グループ名...
1980年代

Jeffrey Osborne(ジェフリー・オズボーン)『Stay With Me Tonight(1983年)』File0127

バンドから独立し、ソロ活動で開花したジェフリー・オズボーンジェフリー・オズボーンは音楽一家で育ち、オージェイズとの関わりをきっかけに1970年には「ラヴ・メン・LTD.」のメンバーとして本格的に音楽活動を開始しました。その後グループ名を「L...
1980年代

Jimmy Jam & Terry Lewis(ジャム&ルイス)『Somewhat Loved(2021年)』File0118

martinより:80~90年代の洋楽に親しんできた方にはおなじみの大物プロデュースチーム「ジャム&ルイス」が7月末に来日。7月28~30日の3日間、ビルボードライブ東京での公演がありますので今回ピックアップしてみました。2021年にアルバ...
2020年代

Jennifer Lopez(ジェニファー・ロペス)『Can’t Get Enough(2024年)』File0115

あらためてジェニファー・ロペスのプロフィールを簡単にニューヨークのブロンクス出身で1969年7月生まれなので間もなく55歳になられるようです。芸能デビューは1986年で、俳優として活動を始められました。音楽の世界への進出は意外に遅く、199...
2020年代

Jung Kook(ジョングク)『Standing Next to You(2023年)』File0113

martinとにかくカッコいい楽曲なのでピックアップ。ただ自分自身K-Popに明るくないので、簡単なご紹介しかできませんがお許しくださいませ。BTSの多才なる最年少メンバー初めてこの曲を聴いたとき、メチャかっこよくて誰の曲なのか気になって調...
1970年代以前

ジグソー(JIGSAW)「Sky High(1975年)」File0084

イギリスのバンド「Jigsaw(ジグソー)」は1966年に結成され、1968年にデビューしました。1975年のカンフー映画「The Man from Hong Kong(邦題:スカイハイ)」の主題曲として制作された『スカイ・ハイ』はUSチャ...
2000年代

金海心(ジン・ハイシン)『悲伤的秋千(2003年)』File0018

From martin:昨日は、中国ビジネスに関わっているメンバーの会合に参加してきました。久々に中国の懐かしい話をしたり楽しく過ごさせていただきました。そこで今回は少し音楽について当時を振り返って見たいと思います。中国で出会った「C-Po...