1990年代

1990年代

THE BRAND NEW HEAVIES(ブランニューヘビーズ)『Dream On Dreamer(1994年)』File0138

【 LIVE情報 】名盤リリース30周年のアニヴァーサリー・ツアーで来日公演決定!2025年2月にグループの代表作でもあるアルバム「ブラザー・シスター」のリリース30周年を記念してのアニヴァーサリー・ツアー「”Brother Sister”...
1990年代

中山美穂『世界中の誰よりきっと(1992年)』File0134

【訃報】2024年12月6日、永眠されました昨日の午後、突然驚きのニュースが飛び込みました。よくあるフェイクかと思いにわかに信じがたいことでしたが、情報はまたたく間に広がりそれが事実であることを知りました。中山美穂さんは我々の世代にとっては...
1990年代

Wendy Moten(ウェンディ・モートン)『Step By Step(1992年)』File0133

90年代前半のサウンドが凝縮されている1stアルバム1992年にデビューを果たしたウェンディ・モートン。調べたところこれまでにチャートインするようなビッグヒットが生まれたというわけではないようですが、ボク自身1stアルバム「Wendy Mo...
1990年代

インコグニート(Incognito)『Don’t You Worry ‘Bout A Thing(1992年)』File0070

アシッド・ジャズというジャンルの草分け的存在今日ご紹介する「インコグニート」は1979年に結成されたイギリスのブリット・ファンクやアシッド・ジャズと呼ばれるジャンルのグループで1981年のアルバム「Jazz Funk」でデビューしました。こ...
1990年代

槇原敬之『北風 ~君にとどきますように~(1992年)』File0063

From martin:今日は雪が降っているので、雪にちなんだ曲を選んでみようかと思いついた槇原敬之さんをご紹介します。冬の定番曲『北風 ~君にとどきますように~』槇原敬之さんの楽曲には意外と冬や雪といったフレーズの曲があり、冬のシーンに合...
1990年代

クール・スクール(KOOL SKOOL)『My Girl(1990年)』File0015

「ニュー・ジャック・スウィング」とは?80年代後半から90年代前半のヒット曲はかなりがこの手のサウンドやったなぁ~、と思いながら今日ご紹介するのはニュー・ジャック・スウィング。ココ数年のいろんな音楽を聴いてると、このニュー・ジャック・スウィ...
1990年代

TAKE 6『We Wish You A Merry Christmas(1999年)』File0014

この時期にアカペラを聴くとホッコリしますクリスマスまであと10日程となりました。ということで、今日は6人組のコーラスグループ「TAKE6」のホッコリするクリスマスアルバムをご紹介。「TAKE6」名では1987年から活動開始、1988年にデビ...
1990年代

シング・ライク・トーキング『Rise(1992年)』File0011

初めてのビルボードライブ東京は佐藤竹善さん今日は念願のビルボードライブ東京へ行ってきました。ボクのお気に入りのシング・ライク・トーキングのフロントマンでもある佐藤竹善さんのライブでした。今回はクリスマスツアーということで、4人構成でジャジー...