2020年代 山下達郎『SOFTLY(2022年)』File0100 今回は「100ファイル記念」にふさわしいビッグニュースをお届けしたいと思います。11年ぶりのオリジナル・アルバムがついにリリース!本日6月22日、待望のオリジナル・アルバムがリリースされました。前作『Ray Of Hope(2011年)』リ... 2022.06.22 2020年代【Category】J-Pop・J-Soul・J-Rock・J-Idol【INDEX】Y
1980年代 アトランティック・スター(Atlantic Starr)『ALWAYS(1987年)』File0099 1976年にルイス3兄弟を中心にNYでデビューを果たしたアトランティック・スター。当初は「Newban」というグループ名でしたが、1978年のA&Mとの契約を期に「アトランティック・スター」と改名、アルバム『Atlantic Starr』を... 2022.06.20 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】A
1980年代 デイトン(DAYTON)『The Sound Of Music(1983年)』File0098 1980年デビュー、1985年まで活動したファンクグループ「DAYTON(デイトン)」をピックアップします。この間、5枚のアルバムをリリース。ファンクグループとは言え、ゴリゴリのファンクというよりも "オシャレなアーバンファンク” とでも表... 2022.06.19 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】D
1980年代 ハービー・ハンコック(Herbie Hancock)『Rockit(1983年)』File0097 1960年のプロデビュー、1962年のデビューアルバムリリースからなんと60年。82歳の今も現役で活動しているジャズ・ピアニスト「ハービー・ハンコック」をピックアップします。とは言っても、ジャズらしからぬ80年代前半の時代をピンポイントでご... 2022.06.16 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】H
1980年代 ダズ・バンド(Dazz Band)『Let It Whip(1982年)』File0096 ディスコブームだった70年代後半から80年代前半に勢いを増し、増殖したアメリカの多くのファンクバンド。その代表格でもあるダズ・バンドはファンクのみならず、質の高いバラードも魅力です。バンド名のDAZZとは、”踊れるジャズ” という意味で「D... 2022.06.15 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】D
1970年代以前 渡辺真知子『ブルー(1978年)』File0095 70年代後半はユーミンこと松任谷由実さん、中島みゆきさん、八神純子さんなど、現在でも活躍されている多くの女性アーティストがデビューしました。今回は1975年のポプコン(八神純子さんの回を参照ください。)で特別賞を受賞し、1977年11月『迷... 2022.06.14 1970年代以前【Category】J-Pop・J-Soul・J-Rock・J-Idol【INDEX】W
2020年代 リゾ(Lizzo)『About Damn Time(2022年)』File0094 2022年7月15日、待望のニューアルバム『Special』をリリース来月、ついに3年ぶりのアルバム『Special』をリリースするLizzoです。2013年のアルバム『Lizzobangers』でデビュー、アルバム『Cuz I Love ... 2022.06.12 2020年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】L
2000年代 SOULHEAD(ソウルヘッド)『SPARKLE☆TRAIN(2005年)』File0093 From martin:ボクが日本の好きなHip-hopアーティストをひとり(ひと組)ピックアップしてくださいと言われたら、おそらく最初に思いつくアーティストである「SOULHEAD」をご紹介します。ただしHip-hopジャンルはあまり詳し... 2022.06.10 2000年代【Category】J-Pop・J-Soul・J-Rock・J-Idol【INDEX】S
1980年代 イエス(Yes)『Owner of a Lonely Heart(1983年)』File0092 5月26日、イエスのドラマーであるアラン・ホワイト氏が死去 先週5月26日、イエスのドラマーであるアラン・ホワイト氏が亡くなられました。72歳とのことです。1969年にデビューしたイエスですが、アラン氏は1972年から参加し、50年間イエス... 2022.06.01 1980年代【Category】ロック・ポップス【INDEX】Y
1980年代 ルイス・ジョンソン(Louis Johnson)『Passage(1981年)』File0091 From martin:今日は7年前の2015年5月21日にこの世を去ったルイス・ジョンソンをピックアップします。チョッパー奏法の代名詞ボクが生ルイスを見たのは1983年に来日したジョージ・デュークのコンサートでした。とにかくカッコいいの一... 2022.05.24 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】L【PickUp】思い出のアルバム