1970年代以前 浜田省吾『風を感じて(1979年)』File0111 martin「浜省(はましょう)」と聞いてわかるのはいくつぐらいの方までなんでしょうか。今回は、ボクらの世代では知らない人はいないだろうと言うほどの浜田省吾さんをピックアップしました。1975年のデビューからすでに48年デビューが1975年... 2023.12.22 1970年代以前1980年代【Category】J-Pop・J-Soul・J-Rock・J-Idol【INDEX】H【PickUp】思い出のアルバム
1980年代 ヒューマン・リーグ(The Human League)『Don’t You Want Me(1981年)』File0109 80年代前半に大活躍のシンセポップグループ「ヒューマン・リーグ」ヒューマン・リーグは1979年にデビューしたイギリスのシンセポップグループです。1981年リリースの3rdアルバム『DARE(デアー)』はUKチャート1位、USチャートでも3位... 2023.12.09 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】H
1980年代 ボーイズ・タウン・ギャング(Boys Town Gang)『Can’t Take My Eyes Off You(1982年)』File0108 martin前回からかなり時間が空いてしまいました久々の投稿です。今後は今回のように一つの曲にスポットを当ててご紹介するパターンも増やしていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。オリジナル曲リリースからすでに56年の名曲先月、テレ... 2023.12.07 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】B【PickUp】今日はこの曲
1980年代 トップガン(TOP GUN)『オリジナル・サウンドトラック(1986年)』File0102 2019年公開予定であった『トップガン マーヴェリック』がついに公開されました。公開早々スゴい勢いで話題も絶えず、すでに日本では2020年以降に公開された実写映画のNo.1になったそうです。公式サイトや予告編などを見ても映画の凄さが伝わって... 2022.06.27 1980年代【Category】オリジナル・サウンドトラック【INDEX】T
1980年代 ペイジズ(Pages)『Fearless(1981年)』File0101 AORフリークならおなじみの「Pages」1978年、アルバム『Pages』でデビューを果たしたPagesはリチャード・ペイジとスティーブ・ジョージの二人で結成されました。その後、1979年に2nd『Future Street』、1981年... 2022.06.26 1980年代【Category】ロック・ポップス【INDEX】P【PickUp】思い出のアルバム
1980年代 アトランティック・スター(Atlantic Starr)『ALWAYS(1987年)』File0099 1976年にルイス3兄弟を中心にNYでデビューを果たしたアトランティック・スター。当初は「Newban」というグループ名でしたが、1978年のA&Mとの契約を期に「アトランティック・スター」と改名、アルバム『Atlantic Starr』を... 2022.06.20 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】A
1980年代 デイトン(DAYTON)『The Sound Of Music(1983年)』File0098 1980年デビュー、1985年まで活動したファンクグループ「DAYTON(デイトン)」をピックアップします。この間、5枚のアルバムをリリース。ファンクグループとは言え、ゴリゴリのファンクというよりも "オシャレなアーバンファンク” とでも表... 2022.06.19 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】D
1980年代 ハービー・ハンコック(Herbie Hancock)『Rockit(1983年)』File0097 1960年のプロデビュー、1962年のデビューアルバムリリースからなんと60年。82歳の今も現役で活動しているジャズ・ピアニスト「ハービー・ハンコック」をピックアップします。とは言っても、ジャズらしからぬ80年代前半の時代をピンポイントでご... 2022.06.16 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】H
1980年代 ダズ・バンド(Dazz Band)『Let It Whip(1982年)』File0096 ディスコブームだった70年代後半から80年代前半に勢いを増し、増殖したアメリカの多くのファンクバンド。その代表格でもあるダズ・バンドはファンクのみならず、質の高いバラードも魅力です。バンド名のDAZZとは、”踊れるジャズ” という意味で「D... 2022.06.15 1980年代【Category】ソウル・ファンク・ダンス・ヒップホップ・ジャズ【INDEX】D
1980年代 イエス(Yes)『Owner of a Lonely Heart(1983年)』File0092 5月26日、イエスのドラマーであるアラン・ホワイト氏が死去 先週5月26日、イエスのドラマーであるアラン・ホワイト氏が亡くなられました。72歳とのことです。1969年にデビューしたイエスですが、アラン氏は1972年から参加し、50年間イエス... 2022.06.01 1980年代【Category】ロック・ポップス【INDEX】Y